スタッフブログ
1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15
- 3年間ありがとう!(2012/03/31)
3月31日 Vol.79
もと吉です。3月は年度末ということで竣工検査が重なります。
先日、平成23年度最後の竣工検査を受けて年度内の工事が全て完了しました。毎晩の書類作成やら緊張感やらで、本当に疲れました。年齢のせいもありますかね。
普段からパソコンには向かってはいるもののやはり検査となるとあれもこれも必要となり書類を作成したりまとめたりしなければなりません。
検査に合格して初めて入金になるわけですから、必要で大切なことなんです。
さて、本題に入りまして我々現場員の頭を守ってくれていますヘルメットには耐用年数があります。
当社で使用しているヘルメットはポリカーボネート製なんですが、異常がなくても3年以内には交換するようになっています。
見た目の上ではまだ使えると思いますが、最も大切な頭に装着しているものですから「万が一」を考えると交換すべきなんでしょう!
墨出しのときについた墨や足場にあたってできた擦り傷などヘルメットについた汚れ等にはそれぞれ現場の思い出があります。
その思い出は、知識となり経験となっていることでしょう。3年間頭を守ってくれて有難うございました。
4月から新しいヘルメットとバトンタッチです。
- 鬼は外!(2012/02/04)
2月4日 Vol.78
もと吉です。毎日しみますね!本当に寒い毎日が続きますが体調など壊していませんか?
昨日は、節分。娘が柊鰯を作って玄関に飾ってくれました。
毎年、娘が「いた!いたた!」と言いながら作ってくれます。
娘のお陰で今年も「福は内!鬼は外!」
- さらばうさぎ年(2011/12/28)
12月28日 Vol.77
もと吉です。2011年もあと数日は終わりになります。
当社では本日が仕事納めです。
午後より神棚の掃除、しめ飾りの飾りつけ、会社周りの掃除、車両の掃除等を行いました。
社長がだるまに目入れをして今年一年の無事に感謝しておりました。
私も毎日、「0災(ゼロさい)」のゼロを1日1日マジックで塗るのが日課で今日一日が無事で過ごせたことに対して感謝する次第でした。
今年一年お世話になりました。来年も変わらぬご愛顧を賜りますよう申し上げます。
来年が皆様にとりまして良い年になりますようお祈りします。
- 施工現場アルバム
- 施工現場アルバム
- 治山工事
- ガードパイプ設置工事
- 林道開設工事
- スタッフブログ
- 「癒し・・・」(酒井)
- 「もと吉です」(中村信)
- 「よっちゃの拡声器」(松下)
- 「なにげないこと」(澤)
- 旧スタッフブログ
- ホーム
最新施工事例
- 愛着、敬意、情熱をもったキッチンリフォーム
- 増築部にあったキッチンをリビングに移設し、増築部は解体を行いました。
- もっと見る
- 〒399-4102 長野県駒ヶ根市
飯坂1-12-3
TEL:0265-83-7181
FAX:0265-83-1170
e-mail:akaho.kk@sweet.ocn.ne.jp
サイト担当:中村(なかむら)