スタッフブログ
1・2
- お疲れ様でした。(2011/05/27)
この度、当社の経理担当の従業員が(社)伊那法人会より表彰を受けました。
これは、長年にわたり経理業務として職務を遂行し正確な記帳を納税思想の普及に寄与されるとともに企業の発展に努力された功績が顕著であったものと表彰されたものです。
本当に長年にわたり経理業務を支えて頂きました。
これからも宜しくお願いします。
- 趣味のススメ(2010/05/29)
5月29日 Vol.4
すっかりご無沙汰しております。酒井です。
先日、OB様を訪問した際に頂いてまいりました。
このOB様は、ひょうたんを自ら栽培し乾燥させ後にひょうたんに手習いで始めた絵を描いているそうです。
それぞれのひょうたんの形・大きさや形状を見て文字や絵の種類を決めているそうです。すごいですね。
仕事・仕事で、趣味も家族も二の次でエコノミックアニマルと滑稽にされた一昔もありましたが、今は様変わりをし仕事も頑張り家族とも一緒に楽しみ、しっかりと自分の余暇も楽しむ。
そうすることで、人脈もでき幅の広い人になると思います。
故に、趣味は大切したいですな。
- 大文字草(2009/10/15)
10月15日 Vol.3
ご無沙汰しております。一ヶ月振りの更新です。
先日、OB様宅にお邪魔したところ、「大文字草」という山野草を頂きました。
通常の大文字草は白色が一般的だそうですが、OB様は、自分で栽培・培養し、ちょっと珍しいピンク色の大文字草もありました。
写真からもお分かりのように、漢字の「大」の字に見えますよね。
不思議な植物があるもんですな。
このOB様は、定年後に様々な趣味を持たれたとかで、写真、ひょうたんの絵描き、山野草の栽培等多趣味です。
私のほたっことは比べものになりません。
こうして、たまにOB様を訪問しています。
- 施工現場アルバム
- 施工現場アルバム(最新5件)
- スタッフブログ
- 「癒し・・・」(酒井)
- 「もと吉です」(中村信)
- 「よっちゃの拡声器」(松下)
- 「なにげないこと」(澤)
- 旧スタッフブログ
- ホーム
最新施工事例
- こだわりの家
- 平屋建てで部屋数があまり取れない中、廊下を1間(1,82m)を確保し家全体を広く感じる間取りとしました。廊下は全ての部屋に面しLDKの間仕切り扉は引込戸にし開放感を演出しました。
- もっと見る
- 〒399-4102 長野県駒ヶ根市
飯坂1-12-3
TEL:0265-83-7181
FAX:0265-83-1170
e-mail:akaho.kk@sweet.ocn.ne.jp
サイト担当:中村(なかむら)